ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
Garden Proud
庭づくりのこと、生きものたちのこと、DIYのこと、ときどき愛犬ゾロ&エレナも登場
前の10件
| -
シェードガーデンより
[エリア2]
こぼれ種のヒメフウロがあちこち蔓延って狭い通路を塞ぐシェード
今一番ホットなスポットは何と言ってもジャイアントアジュガ&ヒューケレラの一角
長年、ホスタ'ジューン’の居場所だったところに選手交代した期待の新人
夏には弱ってしまうリグラリアも今はキレイな丸い葉を広げて
淡い期待を抱いてシダの隣に新たなヒューケラを投入してみた
来年もアジュガの花が見られますように・・(-人-)
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-15 21:08
コメント(1)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
最近の庭から
[雑記]
満開になったクリーピングタイムにミツバチがひっきりなしにやって来る
中央花壇の金・銀・銅のコンビネーション
フォレストパンシーが咲き始めた
種まきッコのエキウムはちょっと間延び気味
いろいろと想定外なことが起きている今年のボーダー
日々の変化が目まぐるしいです^^
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-14 20:57
コメント(2)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
ピッパラガーデン
[紀行]
先日、庭友さんに教えてもらった『ピッパラガーデン』(千葉県)に行った
『ピッパラの樹』というパン屋さんの敷地にある花と雑貨の小さなお店『葉凪』と手作りガーデン
アンティークな小屋があったり、さり気なく古道具が置かれていたりとノスタルジックでいい雰囲気
パンもとても美味しくてコーヒーを飲みながらのんびり春の庭を眺めた
他の季節にもぜひ訪れたい場所だ
ピッパラの樹とは菩提樹のことだそうです^^
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-13 21:17
コメント(4)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
まさかの一歩後退
[DIY]
外壁を作り始めたガゼボに問題発生!柱が一本土台から捻れているのだ
実のところコレは骨格だけになった時に判明して「ま、いっか」とやり過ごした不具合だけど
ここまで丁寧に仕事を進めてきたさとる氏が急に気にし始めて「やり直す!」と言い出した
基礎には手を付けずそのまま使うリフォームだったのが、ここに来て土台ごと柱を一本抜いて
新しいモノと交換するハメになった
今頃ヤル気が出てきたさとる氏です^^;
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-12 09:00
コメント(2)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
美しきシダの世界
[エリア2]
カシワバアジサイの新芽が黄金色に輝き
その足元ではミヤコワスレが早くも満開
大好きなシダも展葉してきた 色が異なる芸術的なニシキシダ二種
これも大好きな繊細なクジャクシダ 小さなピンクの花はヒメフウロ
でも我が家のシダNO.1はやっぱり堂々たるベニシダだ
愛してやまないシダたちです^^*
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-09 21:17
コメント(6)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
外壁を張る
[DIY]
ここのところ庭ネタ満載のため進捗状況を報告できなかったDIYはぼちぼちやっている
作業はバックヤードからガゼボに戻って壁を作り始めた
壁面をどうするか、開口部をどうするか、まだ決めていなかったので
悩みながら考えながら少しずつ進めている
春には間に合わなかったけれど出来れば梅雨までには完成させたい
考えながら作っていけるのがDIYの良いところです^^
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-08 20:30
コメント(2)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
最近の庭から
[雑記]
最近は週末ごとに強い風が吹き荒れ、大雨が降るので植物がぐんぐん伸びる、いや、伸び過ぎる
おかげで開花前からちょっと徒長気味なボーダーガーデン
茎が長く伸びていたビオラは強風により倒れてしまったので全部カットした
輝くばかりのミズキの芽吹き
ホワイトベースの前ではクリーピングタイムが咲き始めた
今年も多雨になるのでしょうか(--; )
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-07 20:38
コメント(0)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
8年目のつぼみ
[エリア10]
庭に植えたのはもう8年くらい前だったと思う
最初の3~4年は全く伸びず、存在すら忘れていた
その後少しずつツルを伸ばし始め、ここ数年は壁面緑化に一役買ってくれるようになった
花は咲かなくてもこの瑞々しい緑の葉だけで充分だと思っていた
それがこの春、初めて蕾を発見!ついにツルアジサイの花が見られるかも
咲いたら感無量です(uu、)
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-06 21:36
コメント(4)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
後がないアジュガ
[エリア2]
シェードでジャイアントアジュガが咲いたのが嬉しくて何度も見に行ってしまう
葉が巨大なだけに花穂もなかなか立派だ
ありふれた植物だけど、これまで何度試しても消えたうちでは貴重な植物
去年は春にモグラに掘り返され、夏の猛暑にやられ、全滅した
これがダメだったらもう諦めようと思っている最後のアジュガだ
これ以外の株は冬の間に消えてしまいました(uu、)
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-05 21:03
コメント(2)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
目地はグリーン
[雑記]
庭にグラウンドカバーは必須だと思っていたその昔。。。
今はなるべく使わないようにしていて、その変わり草目地を大事にしている
花壇のエッジングだったり石張りや石畳の隙間だったり
自然石を多用しているので硬いイメージを和らげるのにも一役買っている
特に重宝しているのはセダムで、うちの庭には欠かせない重要なファクターだ
セダムもモリモリ茂る季節です^^
↑どうかポチポチッと2つお忘れなく~
2021-04-02 21:32
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
前の10件
| -
ただ今アンケート開催中!
庭守
さん
nice!
1738
記事 2250
テーマ
趣味・カルチャー
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
人(犬)物紹介
さとる氏
拙庭のDIY担当だが面倒くさがりやなのでなかなか腰が上がらない
ゾロ
2008年生 MIX♂ 甘えん坊で淋しがりや お風呂と留守番が大の苦手
エレナ
2012年生 MIX♀ ビビリだけどハイパー!運動神経バツグン
ガーデンマップ
カレンダー
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2021年04月
(11)
2021年03月
(21)
2021年02月
(15)
2021年01月
(14)
2020年12月
(13)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(18)
2020年08月
(19)
2020年07月
(20)
最新記事一覧
シェードガーデンより
最近の庭から
ピッパラガーデン
まさかの一歩後退
美しきシダの世界
外壁を張る
最近の庭から
8年目のつぼみ
後がないアジュガ
目地はグリーン
最近のコメント
期待の新人、白い斑が眩しいホスタが..
penpenさん、 一日一日の変..
愛らしい小花や葉モノのコンビネーシ..
虎ノ介さん、 ずいぶん前に教えて..
penpenさん、 自分の庭も忙..
ピッパラガーデンいいですよねぇ~。..
色んなガーデンがあって、楽しいです..
penpenさん、 ここから一気..
ちゃこさん、 シダはこのまま標本..
虎ノ介さん、 ミヤコワスレはそれ..
マイカテゴリー
お知らせ
(32)
エリア1
(38)
エリア2
(133)
エリア3
(151)
エリア4
(50)
エリア5
(73)
エリア6
(16)
エリア7
(162)
エリア8
(23)
エリア9
(18)
エリア10
(101)
納屋
(17)
ホワイトベース
(18)
アトリエ
(13)
コンテナ
(286)
DIY
(182)
ゾロとエレナ
(70)
生きもの
(207)
回想録
(6)
オススメの本
(5)
雑記
(500)
紀行
(149)
検索ボックス
庭守 さんの記事から
お問い合わせ
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示